チップ ハワイではアメリカ社会の習慣である「チップ」が必須です。ホテルベルボーイに荷物を運んでもらった場合1個につき$1~2、ハウスキーパーにはベッド1台につき$1程度が目安。バレーパキング利用時には、車を受け取る際に、$3~5程度を手渡しするのが一般的です。レストラン食事代金の15~20%※ハイクラスなレストランでは20%〜(ただし、料金にあらかじめサービス料として加算されている場合があるので、重複して払わないよう注意)タクシータクシー代の15~20% チップ早見表 料金($) 15% 18% 20% 5.00 0.75 0.90 1.00 10.00 1.50 1.80 2.00 15.00 2.25 2.70 3.00 20.00 3.00 3.60 4.00 料金($)15%18%20%30.004.505.406.0050.007.509.0010.0070.0010.5012.6014.00100.0015.0018.0020.00 TAX 日本の消費税と同じように、ハワイでも買い物、食事の際に州税がかかります。(バスの料金などは税込み。)ハワイ州オアフ、ハワイ、カウアイ島の場合はシッピング代や食事代などに約4.712%の州税が加算されることになります。マウイ島は、約4.1666%が加算されます。またホテルの宿泊料金には州税のほかに10.25%のホテル税が加算されます。(税率は2020年11月現在) 電話・WIFI・郵便 電話ホテルの客室からの電話のかけかた島内へかける場合ホテル指定の外線番号 + 相手の電話番号日本へかける場合ホテル指定の外線番号 +011+81+市外局番(最初の0を除く)+相手の電話番号公衆電話からかける場合相手の電話番号をそのままダイヤル。1通話 50セント。(通話時間制限なし)。※ オアフ島内通話の場合、市街番号(808) はダイヤル不要です。 Wi-FI世界中から観光客が集まる観光地のハワイでは、無料WiFiスポットが充実しています。特にホノルルの中心部、ワイキキエリアとその周辺では、ショッピングモールやカフェ・レストラン、ショップなど、至る所で気軽に無料WiFiに接続できます。ホテルでは無料でWiFiを利用できる場合が多いのですが、有料のところもあります。 郵便日本への郵便物は、”JAPAN” ”AIR MAIL”と明記すれば、住所などは日本語でOKです。日本への普通ハガキの料金は、$1.20です。切手は郵便局やホテルのフロントなどで購入できます。(2020年11月現在) 電圧・コンセント ACアダプターに100~240Vと記載されていれば変圧器は不要です。デジタルカメラ、ノートパソコン等は、世界電圧対応がほとんどですが、古い機種は確認してご利用下さい。Apple社の製品は携帯からチャージャーにいたるまで全て全世界共通で使える製品です。 アメリカ 日本 電 圧 110~120V 100V 周波数 60Hz 50Hz、60Hz プラグ タイプA タイプA 準備編 生活編 注意事項